ホーム > Blog > 2021年2月

動画は玉砕

2021年2月28日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は午前中は家の用事で、11時頃から
動画用装備としてドットサイトを復活させるべく
色々弄ってました。
で、2時頃には終わって3時前から出撃です。

本日の目的はミサゴの飛び物動画を撮る。いや録る。です。
ポイントに向かう道中、電柱にチョウゲンボウを見つけました。
今季は撮ってないので寄り道して撮影。雌成鳥でした。

現着すると3羽のミサゴが河口付近を旋回中。
時々目の前を通過するので静止画を撮りつつ、時々動画モードに
切り替えて動画に挑戦。ですが見事に玉砕です。
まず、手持ちで長玉動画は無理です。キッパリ!

ミサゴが目の前でダイブしたんですが動画モードにしてたので
撮影できず。動画を録りましたがミサゴは居ないしブレブレ。
動画と静止画は昔みたいにシームレスに切り替えできるように
してほしい。(T^T)

EOS R5 EF300F2.8L EF2.0xIII

チョウゲンボウ雌
チョウゲンボウ雌
カワセミ
カワセミ ミサゴ待ちの間に
カワセミ
同上
ミサゴ
ミサゴ
ミサゴ
同上

偶には練習を

2021年2月25日 ちゃぼ | | コメント(0)

今度の週末は天気が崩れそうなので
今朝は久しぶりに朝の鳥見です。
といっても小1時間しかないので近場の公園へ。
で、今朝はR5とPROMINAR500でMFの練習。

MFでもさっと合わせて撮れる様に。が理想です。
なので時々使ってないと感覚を忘れてしまいます。
というわけで公園にいた常連さん達相手にMFで
撮影。

EOS R5 PROMINAR 500F5.6 FL

ホオジロ雌
ホオジロ雌
シロハラ
シロハラ
アオジ雄
アオジ雄
ジョウビタキ
ジョウビタキ雄

山のダム湖

2021年2月23日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は高い処でウソ探し。

取り敢えず山の上のダムへ行ってみると
マシコの声がしてます。前回来たときは
姿もチラッと見えたのですが今回は声のみ。
ダム湖を見るとキンクロハジロ10+、マガモ5+
あとカンムリカイツブリが1羽。海沿いでしか
見た事無かったのでなんか不思議な感じです。

ダムの周回道路を流すとミヤマホオジロが
彼方此方で見られました。
他はカシラダカにマヒワくらい。
カシラダカは久しぶりに雄冬羽を撮影。

ダムから外れた林道を探すとノスリがいて
小鳥は駄目でした。
午前中粘りましたがウソには会えず。
今季は見ないまま終わりそうですね。
EOS R5 EF400F5.6L EF1.4xII

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ ダム湖で見るのは初めてかも
カシラダカ雄
カシラダカ雄
ミヤマホオジロ雄
ミヤマホオジロ雄

恒例のカモメウォッチング

2021年2月21日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日はこの時期恒例のカモメウォッチングです。
いつも同じ場所で見ますが年々数が減ってる気がします。
カウントまでしてないので曖昧ですが。r(^o^;

さて、いつもの様に黄色い足探しです。
今日は殆どがセグロカモメ。オオセグロカモメは
居なくて、ウミネコが数羽と黄色い足が数羽。
ウミネコが居るので背中の色も比べ易くあとは
細かい特徴を見ていきます。といっても、
じっとして動かないのや、しゃがみ込んで寝てるの
ばかりですからちゃんと把握できません。

そんな感じで見ていって、ん?これは?ってのを
チョイスしました。

DC-G9 PROMINAR 500F5.6 FL トリミング

タイミルセグロカモメ
タイミルセグロカモメと思われる個体
タイミルセグロカモメ
タイミルセグロカモメと思われる個体その2

侵入者

2021年2月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

またしても天気予報に良い方に裏切られ
朝から昼過ぎまで良い天気でした。
買い物を終わらせて、天気が勿体ないので
10時過ぎから出撃します。

今日もどっかでマッタリしたいと思いダム湖へ。
すると、何やらヤマセミが五月蠅く鳴いてます。
対岸沿いを見ると2羽のヤマセミ雄が追いかけっこ。
どうも追われている方は余所から侵入してきた個体
なのか追ってるのはここをテリトリーにしてる雄の
ようです。

兎に角、追い払うように追い回します。
もしかして人間の相手どころではないかも?と
カメラを持って堰堤に上がります。
案の定、ヤマセミはこちらより侵入者が気になる
ようで近くてもお構いなしに飛び回ります。
最接近は1mくらいでした。(^^A;

およそ小1時間追い回し、最後はバテたのか二羽とも
木に止まって小休止することが増えてきて最後は
山の奥の方へ飛び去っていきました。

シゴロに1.4倍テレコンつけて560mm相当なので 焦点距離が足りず、ピント位置すら見えない状態で AF任せで撮りましたがパチピンは1割くらいでした。(T^T)

ヤマセミ
ヤマセミ
ヤマセミ
同上
ヤマセミ
同上
ヤマセミ
同上
ヤマセミ
追われる方のヤマセミ
ヤマセミ
追う方のヤマセミ
ヤマセミ
ヤマセミ
ヤマセミ
この一枚だけ横縞ノイズが出ました。

今日はまったり

2021年2月13日 ちゃぼ | | コメント(0)

天気予報では雨が降りそうな事を
いってましたが、朝の内に小雨程度で
一気に晴れてきました。
少し遅めの出発で山でのんびりすることに。

ルリビが集まってた櫨は実が無くなり小鳥も
あまり寄りつきません。
しばし待ってるとメジロが数羽。ルリビ雌も
出て来ました。

お、良い感じかな?と期待した所へ
ノスリが舞います。一瞬で小鳥は消えて静かに
なりました。
また暫く待つ事に。こうなったら我慢大会です。
気温もどんどん上がって汗ばむ陽気でじっと
まってるとウトウトしてきます。

やっと小鳥たちの声が聞こえ始めるとルリビタキ雌が
数羽きました。残念ながら雄成鳥の姿はなし。
午後になってもルリビとメジロが数度やって
きて楽しませてくれました。
午後からは動画メインで撮影したので、動画は後日
アップします。

動画を追加しました。(2/14追記)

EOS R5 EF400F5.6L EF1.4xII

ノスリ
ノスリ
ルリビタキ雌
ルリビタキ雌

久しぶりのプロミナー

2021年2月12日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨日はオオノスリの前に久しぶりに持ち出した
プロミナー500FLを使ってみました。
ボディはG9です。MFTだと1000mm相当なので
鳥撮影にはちょうど良い感じです。
でも、試した相手はカモとかヘラサギなので近い
デカイで焦点距離の恩恵には預かれませんでした。

久しぶりに抜けの良い画像を見てやっぱり良い
レンズだと熟々おもいます。

これがAFだと最高なのに。

DC-G9 PROMINAR 500F5.6 FL

ヒドリガモ
ヒドリガモ
ヒドリガモ ヘラサギ
ヘラサギ

オオノスリリベンジ

2021年2月11日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は朝からガスっていて山の方は
見えません。
折角の休みなので、取り敢えず、オオノスリ探し。
前回のリベンジです。

前回の場所に到着しますが、タダのノスリのみ。
附近の山を探します。と、木陰にオオノスリ発見です。
しかも近い。そっと近付いて撮影します。
ある程度撮ったのでモニターで確認して、
再び見上げるとあれ?もう居ません。
目を離した隙に飛ばれました。(T^T)

上空を探しますが姿なし。多分近くに移動したと
思い、周辺を探しました。
すると、これまた見にくい場所に止まってます。
少し離れましたがそれでも前回より近いです。
さて、あとは飛び出しを待つのみ。
前回同様、2時間ほどマッタリしたあと飛び立ちました。
今日はそれほど遠くに行かず、暫く撮らせてくれました。

それでも最後はどんどん遠くなりロスト。
昼過ぎに姿を現した時は胸がぽっこり。
ちゃんと昼ご飯を食べて戻ったみたいです。
お腹一杯なので今日はもう飛ばないかも?と
引き揚げました。

EOS R5 EF400F5.6L EF1.4xII

オオノスリ
オオノスリ
オオノスリ
同上
オオノスリ
オオノスリ
オオノスリ
オオノスリ

朝の鳥見

2021年2月 9日 ちゃぼ | | コメント(0)

立春を過ぎて少しずつ日の出が早くなってきました。
今朝は散歩終わりで一息ついてから鳥見に向かいました。
現着は7時半です。やっと太陽が昇った感じで日が射し
始めたばっかな感じ。

小鳥を探します。
最初に見つけたのはジョウビタキ、マヒワ。
マヒワはすぐに飛びますがあまり遠くには行きません。
暫く見てると山の方からアオバトの声です。
探すと遠い木の中で鳴いてます。

モズ、シロハラなど見て水場の傍でじっとしてたら
ルリビタキ雌が出て来ました。しかし撮らせてくれず。
すぐに隠れます。

ジョウビタキは雄雌数羽が20mくらいの間隔で出たり
入ったりしてました。
いつもならアオジやクロジの声もするはずですが今朝は
ホオジロ類は全く姿無しでした。

EOS R5 EF400F5.6L EF1.4xII トリミング

マヒワ雌
マヒワ雌
マヒワ雄
マヒワ雄
アオバト
アオバト
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ雌
ジョウビタキ雌

ルリビタキ

2021年2月 6日 ちゃぼ | | コメント(0)

朝から快晴だったのですが
すぐに雲が増えて曇ったり晴れたりの天気。
ゆっくり目に鳥見に出掛けます。
近場の里山から廻っていつもの山のフィールドへ。

ウソの声に聞き耳を立てますが今日も気配無し。
一本の櫨にメジロが群れていたので暫く見てると
ルリビ雌が数羽。さらに雄の姿も。
ジリジリ近付いてお昼過ぎまでルリビ三昧でした。

ルリビタキ雄
ルリビタキ雄 EOS R5 EF400F5.6L
ルリビタキ雌
ルリビタキ雌 EOS R5 EF300F2.8L EF1.4xII
ルリビタキ雄
ルリビタキ雄 EOS R5 EF300F2.8L EF2.0xIII
ルリビタキ雌
ルリビタキ雌 EOS R5 EF300F2.8L EF2.0xIII
ルリビタキ雄
ルリビタキ雄 EOS R5 EF300F2.8L EF2.0xIII
ルリビタキ雌
ルリビタキ雌 EOS R5 EF300F2.8L EF2.0xIII
ルリビタキ雄
ルリビタキ雄 EOS R5 EF300F2.8L EF2.0xIII

動画撮影その二

2021年2月 3日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨日は朝から天気が良くなって午前中には快晴でした。
仕事も一段落したので午前中にちょっとだけ鳥見。
前回動画はパナのG9を使ったので、今回はEOS R5
での動画撮影に挑みました。

山沿いを小鳥を探しながら移動して、
人が多く、鳥は少ない。なので、結局、前回と同じ場所へ。

機材を準備して暫く待機です。
シロハラ、ヒヨドリ、カラ類など少しずつ動きがあり、
ルリビタキ雌がやっと出て来ます。
しかし、すぐに引っ込んで・・・。これの繰り返し。
最後にジョウビタキ♀がやってきて何とか動画収録
できました。

EOS R5 EF400F5.6L+EF1.4x II

日曜の

2021年2月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

土曜日のオオノスリから日曜日は一転、
山に行ってました。
天気も一気に暖かくなってポカポカ陽気。
麓からポイントをチェックしながら山へ。
ですが、鳥は少なく、シロハラとジョウビタキ
くらいでした。

最終目的地に到着したところでハイタカが目の前を上昇。
こいつのせいで小鳥の気配がなかったのかも?
その後はマッタリ日向ぼっこしながら過ごして終了しました。
こういうマッタリした鳥見も良いもんです。(^^;

EOS R5 EF400F5.6L

img_R506379.jpg
ハイタカ雌成鳥
最近のエントリー
カテゴリー
コメント
アーカイブ
タグ一覧
最近の画像
トラックバック
Pages
Feed
Powered by
Search