ホーム > Blog > 2012年3月

雨上がり

2012年3月31日 ちゃぼ | | コメント(0)

天気予報では、午前中雨のはずでしたが、朝から雨も上がって急速に晴れてきました。いつもより遅めに出掛けます。今日は、風が強いのですが、もうシギチは春の渡りが始まっている様なので、干潟と田んぼを廻ります。まず最初に先日撮り逃したマミジロタヒバリを探してみます。と、前回と同じ場所に今朝もいました。やっと撮影成功です。ハクセキレイとタヒバリの群れがすぐ傍に居たので序でに撮影。干潟を覗くと、アカアシシギとアオアシシギがウロウロしてます。これも撮影して、田んぼへ移動します。田んぼでは、コチドリばかり、20+は居たようです。他にめぼしいのは居ませんでした。
マミジロタヒバリ
マミジロタヒバリ
マミジロタヒバリ
マミジロタヒバリ
タヒバリ
タヒバリ
アカアシシギ
アカアシシギ
コチドリ
コチドリ

昨日のですけど

2012年3月30日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は風が強くて曇り空だったので鳥見も自転車もパスでした。昨日は快晴だったので出掛けたのですが、ちゃんと撮れなかったので没にしようかと思ったんですが・・・
昨日は近所の山に入ってみたら大型ツグミが群れてました。もうすぐ渡るんでしょうね。木の枝が邪魔でほとんど撮れなかったのですが、一応ってことで。r(^o^;
ところで、話は変わるんですが、皆さん、シグマのSD1の画像みられてますか?フォビオンの4800万画素相当の素子を搭載してるAPS-Cサイズのデジイチです。偶々、今日シグマの新しいレンズ、50-150F2.8が発表されたので何気にHPを見に行ったらSD1で撮影したサンプルが掲載されてました。それを見て久しぶりに身震いがしました。(笑) 凄いです。一度ご覧あれ。
でぇ~、EF-SAマウントの変換もやろうと思えばやれる訳で・・・・。(;^ω^)
マミチャ
マミチャ シロハラよりこいつが多かったです。
コガモ
コガモ kissX4の良いところが出ました。

やっぱり、こっち?

2012年3月28日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝は、自転車で廻ります。これまで、自転車の時は、E-PL1sを持ち出してたんですが、今朝はkissX4とシゴロです。ブログ用だと、縮小するので、画角が2倍から1.6倍になっても影響なしです。kissX4の方が、AF効くし、素早く撮れるメリットがあります。実際、E-PL1sで小鳥相手だと間に合わない事が多かったです。じっとしてれば良いんですけどね。というわけで久しぶりにカシャカシャ撮りました。(^^;
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ雌
ジョウビタキ雌

Loading image

Click anywhere to cancel

Image unavailable

Loading image

Click anywhere to cancel

Image unavailable

近場で色々

2012年3月27日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝は天気が良いので近場の溜池を中心に少し付近を散策してみました。すると、結構色々見れました。(^^;
ツグミ3、アカハラ1、シロハラ5、ジョウビタキ3、ウグイス1、シジュウカラ1、カワセミ1、コゲラ2、ヒヨドリ2、ムクドリ3、カワラヒワ5、マガモ10+、ホシハジロ20+、オオバン5+、ヒドリガモ10+などが見られました。けど、なかなか写真にはならずです。鳥は多いんですけどねぇ~。
オオバン
オオバン
コゲラ
コゲラ
ジョウビタキ
ジョウビタキ雄

Loading image

Click anywhere to cancel

Image unavailable

金・月・木

2012年3月26日 ちゃぼ | | コメント(0)

犬の散歩で外に出ると、西の空に月を挟んで上下に金星と木星が並んでました。散歩から戻ってすぐにカメラを持って近所の空き地へ。とりあえず、5秒露光で四枚。南側にはオリオンが綺麗に見えていたので、こちらは10秒露光で四枚。早速コンポジットしてみました。今日は雲が全く無い快晴だったので綺麗に撮れたんですが、簡単にフレームセットしたのでオリオンが綺麗に入ってません。べテルギウスが・・・(ーー;) 明日も晴れたらリベンジしようかな。(^^;
金星・月・木星
上の明るいのが金星。真ん中が月。下が木星です。
フレームの上ギリギリに数個の星が集まってるのが昴。
オリオンの3連星
オリオン座の三連星 べテルギウスは切れちゃった。r(^o^;

寒の戻り

2012年3月24日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝は風が強くて、気温も低く、冬に逆戻りです。ドンよりと曇ってますが、強風で鳥たちも避難してないかと、干潟を廻りました。河口付近の田んぼを見てるといきなり、マミジロタヒバリが目の前に。吃驚して撮影しようとしますが、すぐに風を避けるように飛んでしまいました。草むらに入ったようなので探したのですが見つからず。暫く粘っても出て来ません。諦めて他を廻ります。俄然タヒバリ類を探します。ですが、探すとタヒバリばかり。田んぼの畦沿いにホウロクシギが1羽餌を漁ってました。渡ってきたのか、越冬個体か。(^^; ミサゴも風を避けて田んぼで休憩中。あとはモズくらいでした。ん~、最初のマミジロタヒバリが惜しかったなぁ。(ーoー;)
ホウロクシギ
ホウロクシギ
ミサゴ
ミサゴ

マンフのポケット三脚

2012年3月24日 ちゃぼ | | コメント(0)

1~2年前にコンデジに付ける折りたたみ式の小さな三脚(というか下駄みたいな製品)があったんですが、欲しいなぁと思いつつも使い勝手が今ひとつの様だったので見送ってました。その製品がこの度、改良されて先日のCP+2012に出展され、販売も開始されたようです。それが、マンフロットのポケットシリーズ MP3-DとMP1-Cです。MP1-Cはコンデジ専用になるので、デジイチでも使えるMP3-Dをamazonでポチッてみました。(^^; あれば便利、無くてもまぁ良いか的な製品ですが、こういう小物って好きなんです。(笑) いつも持ち歩くバッグに入れておけば、イザって時に重宝しそう。とくにこれから花見シーズンですからね、夜桜撮影にも使えます。
MP3-D01
脚を畳んだ状態。厚みは9mmです。
収納用の巾着が付属するあたりがManfrottoですね。
MP3-D01
脚を立てるとこうなります。
カメラの三脚取付穴の位置が重心とずれている場合を相定して、
レール溝が3本あります。こういう芸が細かいのもマンフならでは。
取付ネジを締める工具も付属していて無くさないよう本体に取付できます。
E-PL1s+MP3-D01
E-PL1sに取り付けてみました。なんかタチコマっぽい・・・。r(^o^;
後ろ姿
後ろ姿はこうなります。マンフのロゴが良いっすね。
脚の角度は自由に動かせるので色んな角度で撮影可能。
KissX4+MP3-D01
kissX4に付けてみました。耐荷重は、1.5kgとなってますが、
脚の角度を固定できないので、開きすぎるとお辞儀してしまいます。

E-PL1sでデジスコ

2012年3月22日 ちゃぼ | | コメント(2)

今日は天気が良かったので、川でE-PL1sのデジスコを試してみました。が、不慣れなせいで、なかなか導入出来ず。小鳥相手では上手く撮れませんでした。(^^A; コサギなども動いてるのでこれまた難しい。一番のモデルはカワセミのはずだったんですが、カメラ抱えて追い回す人がいて、カワセミもじっとしてくれませんでした。久しぶりに、あーいう人見ましたねぇ。とりあえず撮れたのが、コサギとムクドリでした。どちらもピントが微妙です。r(^o^; 
で、デジスコの感触ですが、まずレンズが暗すぎてシャッター速度が出ません。なので動き物は駄目ですね。それと手ぶれ補正はあっても手ぶれが目立ちます。これも光量不足が原因ですね。せめてレリーズリモコンが使えれば良いのですが、PL1sには使えないのでした。(^^; やっぱ、デジスコで使うのは緊急時のみということで。(;^ω^)
以下のテストショットは、画角を3:2に上下のみカット。ムクドリは、前回のシゴロテストの時と同じくらいの距離で撮影してます。
コサギ
コサギ E-PL1s +KOWA TSN-664ED+TSE-14w
ムクドリ
ムクドリ 機材同上

鷹見 その2

2012年3月21日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨日の続きです。
ハイタカ雄
ハイタカ雄
ハイタカ雄-2
ハイタカ雄 もう少し近いカット

鷹見

2012年3月20日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は春分の日でお休みなので朝から出撃します。昨夜から、今日は鷹を見に行くことにして準備してたんで、犬の散歩が終わったらすぐに出発です。途中、登山もあるのでそれなりの装備で行ったのですが、装備より中身の方が不備でして、心臓バクバクでした。(^^A;
で、山頂でしばし小休止。既に来られている方に出具合を聞いたりします。まぁ、ボチボチとの事で、天気は曇り。低く飛んでくれる事を期待して待ちます。が、やはり思惑通りには行かないもの。鷹は遙か上空を通過するのが多かったです。それでも時々目の前をかすめたりするので、結構楽しめました。
 午後からEOS 5D3の特別体験会に出掛けました。5D3は、やっと軽やかにシャッターが切れるようになりました。でもファインダーの切れはやはり7D並ですかね。7Dと同じ様に液晶パネルが挟んであるファインダースクリーンですが、目障りなフォーカスエリアの枠は、7Dより細く見えるので一安心。一番のお気に入りはサイレントモード。ほんと静かにシャッターが切れます。これには吃驚でした。で、次は本命の1Dxです。新型ロクヨンを付けてあったので手持ちで撮影してみましたが、軽い!いやぁ、感覚的には、手持ちの1Ds2にサンニッパ1型より軽いかも?って思います。手持ちで水平保持も30秒どころか1分くらいは行けそうでした。r(^o^; ただ、新型ロクヨン。見た目が安っぽいかな?とくにフォーカスリングが。他は良いんですけどねぇ・・・。r(^o^; 他に。G1Xも触らせてもらいまして、思ったより良い出来で、こちらも欲しくなりました。(^^;
ハイタカ vs トビ
ハイタカが来るとすぐにトビが追い回すんです。
ハイタカ雌
ハイタカ雌
1Dx
体験会の様子

雨の中

2012年3月18日 ちゃぼ | | コメント(0)

折角の日曜日に朝から雨。勿体ないので出掛けます。とりあえず、山へ。車の中で待っているとミヤマホオジロやシロハラが道端に出て来て木の実を食べてます。今日の装備は、E-PL1sとシゴロだったんですが、暗いので上手く撮れません。諦めてダム湖へ移動します。と、移動中、2羽のヤマセミがダム湖方面から谷川の方へ飛んで行くのが見えました。┐(゚~゚)┌ ダム湖に到着、カイツブリとマガモが浮かんでます。オシドリは遠くに2羽。ん~、やはりヤマセミは居ません。雨が上がったので歩いてみると、対岸の山にハイタカが止まってます。800mmじゃ短すぎですが、それしかないので証拠写真。我慢できず、デジスコを出します。機材をセットしてる間に雨が降り出し、ハイタカは木の陰に隠れてしまいました。なんともついてない。望遠鏡を覗いて対岸を探しますが、見えません。ん~、諦めましょう。機材を片付けようと思ったんですが、ふと、E-PL1sでデジスコ出来るかも?と、思い立ちまして、早速押し当ててみました。すると、手持ちの望遠鏡、KOWAのTSN-602の目当て部分とE-PL1sのキットレンズM.ZD14-42の口径がぴったりです。蹴られないとこまでズームするとテレ端でギリギリくらいです。まぁ良いかもと試し撮り。ん~、暗いかなぁ・・・天気が良いと使えそうです。と、ここで何気にデジスコ用のアダプタを出してフィルタ溝に当てると、昔、ニコンのコンデジ用に使ってたアダプタがフィルター径が同じでピッタリ。KOWAのデジスコアダプタDA-1と繋ぐと、なんとE-PL1sでデジスコセットが出来ちゃいました。(笑) レンズ先端でボディの重さを支えるのであまりお奨めではありませんが、緊急時には使えます。帰宅後、雨が上がるのを待って、試してみました。DA-1を使ってもテレ端ならケラレもあまり目立ちません。
ハイタカ
ハイタカ 綺麗な個体だったのですが、遠くて残念。
E-PL1sでデジスコ
KOWA TSN-602+TE-14WD+TSN-DA1+TSN-AR37+E-PL1s+M.ZD14-42
繋がっちゃいました!(^^)v
デジスコ 試写-1
試写-1
撮影距離=6m、84mm x 30倍(2520mm相当) ノートリ
トトロの目玉は直径9mmです。
デジスコ 試写-2
試写-2 撮影距離=約24m BSCSアンテナのロゴ 焦点距離=同上

雨のつもりが・・・

2012年3月17日 ちゃぼ | | コメント(0)

昨夜は春一番が吹いて、大荒れで、今朝は雨のつもりでゆっくりしてたんですが、外は明るい曇り空。気温も高くて、5月頃の暖かさだとか。まず犬の散歩に出掛けます。と、近所の幼稚園の園庭にツミ雌が舞い降ります。なんで住宅地にツミが・・・。もちろん撮影機材なんて持ってません。とりあえず散歩を終えて、鳥見に出る序でに園庭を見に行きますが、もう居るはずもなく。付近は住宅地なので探す場所も無いです。諦めて干潟へ向かいます。昨夜の強風でなにか避難してるかも・・・。
久しぶりに行くと、あちこちでやってた護岸工事や水路改修工事はほぼ終了していて、やっと巡回出来るようになってました。けど、これといって鳥は居ませんけどねぇ・・・。半分諦め気分で廻ってると、タヒバリの群れ。後を追うと、今度はハクセキレイの群れ。ん?中にホオジロハクセキレイが混じってます。続いてさっきのタヒバリを見ようと方向転換すると、また飛ばれてなかなかじっとしてくれません。多分、全部タヒバリだろうと思って、とりあえず綺麗なのが近かったので撮影。背中を見るとタヒバリなのですが、胸から腹にかけて白地に黒班が綺麗だったので、ん?っと思ってしまいました。(^^; タヒバリを撮って前を向くと、ハヤブサ若が電柱にやってきました。ささっと撮って移動します。あとは、ヒバリくらいで、田んぼはお終い。
山へ移動します。山は、シロハラ、カワラヒワ、アオジなど、アオジはさすがに動きが活発になってきてます。でも撮れず。(^^; 粘ってるとアオゲラがやってきました。久しぶりです。あまり良い角度ではありませんが、撮って今日はお終いにしました。
ホオジロハクセキレイ
ホオジロハクセキレイ
タヒバリ
タヒバリ
ハヤブサ幼
ハヤブサ幼鳥
アオゲラ
アオゲラ

晴天です

2012年3月14日 ちゃぼ | | コメント(0)

今日は、朝から快晴。青空が広がってます。自転車に乗って鳥見も考えたんですが、時間が勿体ないので車で鳥見です。久しぶりに川を見てみます。昨日も池でカワセミが鳴いていたので、今朝は川でカワセミ狙いです。で、好天ということで、機材はE-PL1s+EF400F5.6Lのみ。手持ちじゃ不安なので一脚を付けて廻ります。車を停めて河川敷に向かうとき、支流にアオサギが居ます。近いのでちょっと撮影。上半身しか入りませんがきちっと撮って、あとで解像具合を確認します。川に降りるとすぐにカワセミ発見です。m4/3は、逆光気味の光線だと彩度が落ちるというかフラットな絵になります。光線の向きが逆光になればなるほど顕著です。太陽が入るくらいの逆光だと霧の中で撮影してるような表現になります。逆に、順光だと、こってりと色がのります。輪郭もカリカリで、エッジが立ちます。なので、半逆光か、斜光線くらいがちょうど良いかんじです。
話が逸れました。m(_ _)m カワセミを撮っていたら後ろの高木にムクドリがやってきました。こんどはもろ順光。近付いても逃げないので近くから手持ちで撮影します。川を遡って歩いていくと、モズのペアが居ました。そろりと近付いて撮影。じっとしてたら鳥も安心したのか近くの枝に止まってくれました。これも逆光気味でしたので、レタッチで暗部を持ち上げた後、コントラストを調整してます。やっと良い条件の中でE-PL1sを試せました。ブログに縮小して載せるなら問題ない写りですが、モニターでフルスクリーンで見たり、等倍で見たりすると、やはりコンデジっぽい描写だと思います。1Ds2と比べると雰囲気が全然違う気がします。
アオサギ(等倍)
アオサギ 顔部分を等倍で切り出し ノイズっぽいですが、ISO200です
アオサギ(ノートリ)
上の写真のノートリです
カワセミ
カワセミ 大きくトリミングすると粗が目立ってきますね。
ムクドリ
ムクドリ 順光で、被写体まで近いとコッテリ、カリカリです。(^^;
3:2に上下のみカット
モズ
モズ 光線が微妙でしたがなんとか。3:2に上下のみカット

オオバン

2012年3月12日 ちゃぼ | | コメント(0)

ここ数年(2~3年)前くらいから近所でもオオバンを見ることが多くなってきました。最初は、おっ!ここにオオバンが来たか!って感じでしたが、今では、どこ行っても見かけます。だんだん生息域が拡大してるんでしょうね。r(^o^;
で、今朝も、久しぶりに自転車に乗って立ち寄った公園の溜池。去年までオオバンは居なかったはずでしたが、しっかり3羽、浮かんでました。(^^A; 今朝は、天気もよかったのでE-PL1sでしっかり撮ってみました。泳いでるホシハジロ雌もMFでなんとかなりました。(電子ビューファインダーVF-2のピーキングは結構明るくないと見えないのがちとツライです。)
この公園、他にジョウビタキの声も複数聞こえてましたので次回はじっくり廻ってみます。
オオバン
オオバン ほんと増えたなぁって思います。
ホシハジロ雌
ホシハジロ雌
公園の池

ノスリ

2012年3月11日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝は、昨日のコマドリにリベンジと、山へ向かいましたが、上る途中でKさんとRさんが下山中? どうしたんでしょう?と、お話を聞くと、既に待機してたけど気配がないとの事。あら~、しっかり出遅れてました。(汗) と、話をしながら後ろを見ると、ノスリが電柱に止まってます。車が通ると飛ぶくらい警戒心が強いのに道路横の電柱でマッタリ。それじゃってんで、早速撮影開始です。(^^; 暫く撮影してたらやっぱり車が通って飛びました。┐(゚~゚)┌ さて、Kさん達はこれから別の山に上るそうで、それじゃご一緒にって事になりまして、急遽、プチ遠征となりました。r(^o^;
山は、めちゃ寒、そして強風!それでも、ベニマシコは姿を見ることができました。撮れてませんけど。(^^; あとは、ここでもノスリ。しかも帰り道で発見。ビニールハウスのフレームに止まっていたと思ったらすぐに獲物をゲット。地上で食べればいいのに再びフレームの上に移動して食べ始めました。あっという間にモグラ(ネズミかも?)をたいらげて、離れた木にひとっ飛び。でお終い。その後も道々周囲に注意しながら走りましたが鳥はそれっきりでした。
寒かった山
風さえ吹かなかったらもっと鳥が見られたはず・・・
ノスリ
これは地元で見たノスリ
食事中のノスリ
こちらは出先で出会ったノスリ お食事中です。

頬白

2012年3月10日 ちゃぼ | | コメント(0)

またしても週末は天気が今一。それでも少しずつ明るくなってきていたので山を目指して出掛けます。途中で、モズを見つけ、梅の花を絡めて撮影してました。すると、Kさんからメール。山でコマドリの声が・・・の一報でした。急いで、山へ向かいます。現着するとなにやら撮影中のKさん。様子を見てるとミヤマホオジロを撮影されてました。その後、コマドリのお話を聞いて一緒に声が聞こえていた林の前で待ちます。ですが、その後、声はせず。諦めて移動することにしました。車の所へ戻る途中でホオジロ♂が鳴いてます。今年はホオジロですら珍しい。(笑) さっそく撮影して下山しました。移動した先ではハイタカをちらっと見かけたのみで時間切れとなりました。
モズ
モズ 梅の花と絡めて撮影。ちょっと強引でしたかね?r(^o^;
ホオジロ♂
ホオジロ雄

曇り空でも

2012年3月 8日 ちゃぼ | | コメント(0)

今朝も曇り空。湿度も高めだったので自転車はヤバイかな?ってことで、車で鳥見に出掛けました。といっても近所の公園です。機材は、penにシゴロのみ。(^^; もう3月上旬ですからそろそろ冬鳥達は集まって移動の準備か、若しくは移動開始ってところです。ルリビもそろそろお終いの頃ですかね。公園に着いて耳を澄ませますが、やはり静かです。時々、ヒヨドリとシロハラの声がするだけです。鳥の気配がないので公園の隅々を見て回ると端っこでホオジロの地鳴きが聞こえてきました。雑木林や草むらを探していると少し離れた木の天辺にいました。じっとしてるのですが、枝被りです。ちょっとだけ撮ってまた公園をうろうろします。と、今度は山の中からジョウビタキの声。しかし、遠いし、姿が全く見えない。暫く粘って見ましたが、出てくる気配がないので諦めます。結局、ホオジロのみかと諦めて車に戻ってると、高木にシロハラ発見。葉の茂みの中から少しだけ姿が見えたので撮って今日はお終い。
ホオジロ雌
ホオジロ雌
シロハラ
シロハラ

Lightroom 4

2012年3月 6日 ちゃぼ | | コメント(0)

菜種梅雨なんでしょうかねぇ。最近、雨日ばっか。朝から降ってるのでいきなり意気消沈です。今日も朝から霧雨が降っていて傘をさして犬の散歩です。当然、鳥見はパス。自転車も。。。
さて、大体4月頃だろうと噂されていたLightroom4がいきなり3月16日に発売決定。1月くらいからベータ版を使っていたんですが、LR3と比べてさらに使いやすくなっていたので絶対updateしようと思ってました。で、早速体験版を入れて試した後、adobeストアでDL版を購入。なぜかDL版は今日から発売されてました。r(^o^; ん~、でも、今月はシングルバーナーと一人用クッカーをポチるつもりだったのに、いきなりソフト代で消えちゃった。(^^A;
あ、LR4は、XPじゃ動きませんのでご注意を!

空振り

2012年3月 3日 ちゃぼ | | コメント(0)

今週はず~っと、天気が悪かったのですが、やっと今日、朝から曇り空。その後、青空も見え始めました。今朝は、山をじっくり廻るつもりで出掛けたのですが、いつもより鳥の声は少なめ、只ですら少ない年なのにもうほとんどヒヨドリのみって感じです。静かな林の中を彷徨いてみたのですが、やはり何も見つからず。諦めて移動します。と、移動中の道路脇から何か飛んだと思って車を停めると道端にトラツグミが居ました。車は急には止まれません。やっと止まったのはトラツグミの真横。(^^A;
窓を開けた途端飛ばれてお終いです。(ーー;) なんともタイミングが悪いこと。諦めて別の場所に行きますが、モズを見ただけ。でもモズは好きな鳥なのでまぁ、良いかって感じです。(^^; その後も2箇所廻りましたが、どこも一緒で午前中彷徨いてお終いでした。帰宅後、庭の梅が咲いていたのでマクロで遊んでやっと落ち着きました。(笑)
モズ雌
モズ雌 今頃は羽衣が綺麗なので良いですね。
梅
E-PL1s + SIGMA 105MACRO + EF25 撮影倍率、2倍以上かな。

EOS 5DIII発表

2012年3月 2日 ちゃぼ | | コメント(0)

噂通り、本日発表でしたねぇ。同時発表でストロボや無線LANデバイスやらGPS受信機などもありました。で、ストロボがやっと新しくなるみたいなので、これが出たら、現行の580IIが安くなるかなぁ~、ちょっと欲しいかも。r(^o^;

5D3

2012年3月 1日 ちゃぼ | | コメント(0)

いよいよ明日、発表みたいです。噂じゃ、7Dと統合しちゃうみたいで、7D後継は、2桁Dになるのかな。
フルサイズでも6コマ切れれば十分ですね。

http://www.canonrumors.com/2012/03/5d-mark-iii-full-spec-list/
最近のエントリー
カテゴリー
コメント
アーカイブ
タグ一覧
最近の画像
トラックバック
Pages
Feed
Powered by
Search